2012年05月29日
キャベツの収穫
今日はキャベツの収穫を行いました
今回は自分で食べてみることに
頭を押さえて硬く締まってたら完成らしい・・・

根元を切って・・・
( ゚ロ゚ノノ゙ハイ 収穫♪

断面はこんな感じ

ピッピにもお裾分け~


猛烈に攻撃されたりして(;´Д`A ```
食べた感想は・・・
感動のうまさ! っとなるはずが
普通のキャベツ(≡д≡)
可も無く不可もなくって感じで・・・
今回は小玉のキャベツだったんで
次回キャベツを食べ飽きた頃(≡д≡)
中玉にチャレンジしてみたいと思います
昨日ゴルフ終わりで ししとうの定植を行いました
すでに1品種を大量に作ってしまうと大変なことになる・・・
きちんと学習したはずのσ("ε";) ボクですが・・・
数にして100本程度・・・

穴あけダルッ!穴あけ超ダルッ!穴あけ本気ダルッ!
っと 心の中で100回以上叫びながら作業しました
このししとうも大変なことになってしまう予想です(*≧m≦*)
今日はお昼から
山奥に稲の偵察・・・
順調に大きくなっていました
寒い地域で作るとおいしいカボチャの苗作ったので
ついでに16本の苗を定植
作業中結構な雨に出会いながら・・・(≡д≡)


あとは ほったらかし
かぼちゃ がんばれ!(≧∇≦)
農園のきゅうりがそれっぽい事になってました

品種名 うどんこつよし 1本目です
ホームセンターで名前を見て衝動買いした きゅうりです(≧∇≦)
なんとなく若い苗の事を考え収穫
なすびもそれっぽい感じ??になってたり

野菜達はどんどん大きくなっていきます
定植の職人を育てる必要があるな・・・(ΦωΦ)
今回は自分で食べてみることに
頭を押さえて硬く締まってたら完成らしい・・・

根元を切って・・・
( ゚ロ゚ノノ゙ハイ 収穫♪

断面はこんな感じ

ピッピにもお裾分け~


猛烈に攻撃されたりして(;´Д`A ```
食べた感想は・・・
感動のうまさ! っとなるはずが
普通のキャベツ(≡д≡)
可も無く不可もなくって感じで・・・
今回は小玉のキャベツだったんで
次回キャベツを食べ飽きた頃(≡д≡)
中玉にチャレンジしてみたいと思います
昨日ゴルフ終わりで ししとうの定植を行いました
すでに1品種を大量に作ってしまうと大変なことになる・・・
きちんと学習したはずのσ("ε";) ボクですが・・・
数にして100本程度・・・

穴あけダルッ!穴あけ超ダルッ!穴あけ本気ダルッ!
っと 心の中で100回以上叫びながら作業しました
このししとうも大変なことになってしまう予想です(*≧m≦*)
今日はお昼から
山奥に稲の偵察・・・
順調に大きくなっていました
寒い地域で作るとおいしいカボチャの苗作ったので
ついでに16本の苗を定植
作業中結構な雨に出会いながら・・・(≡д≡)


あとは ほったらかし
かぼちゃ がんばれ!(≧∇≦)
農園のきゅうりがそれっぽい事になってました

品種名 うどんこつよし 1本目です
ホームセンターで名前を見て衝動買いした きゅうりです(≧∇≦)
なんとなく若い苗の事を考え収穫
なすびもそれっぽい感じ??になってたり

野菜達はどんどん大きくなっていきます
定植の職人を育てる必要があるな・・・(ΦωΦ)
Posted by nobi09 at 23:46│Comments(0)
│農業