ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月02日

知らなきゃ損する説明会

説明会に行きました

知らなきゃ損する説明会

内容は農業の補助金事業について

行政の方向性を示す感じのお話でした


地域の代表の方々が参加している中

個人で聞きに行ってたのはσ("ε";) ボクだけみたい


でも地域名と個人名を書いて

すっかり気分は地域代表!!! ( ̄ε ̄〃)b


説明会自体は

政府から降りてきた制度を

とりあえず説明しときます感 満載の内容でした

御役所仕事を絵にかいたような感じ(*≧m≦*)


それでも

知ると知らないでは

何万円・・・

規模によっては何十万の差が出るみたい


でも・・・

真庭市がやろうとしている

チマチマ事業じゃなくて

もっと大きな範囲で自由に単位を決めれる事をやってほしいです



・・・がっ!

σ("ε";) ボクのような 虫けら百姓の意見は 


ガン無視!


さらに

JAさんも当然絡んでくるわけで・・・

へたなことを言ったら

業界追放もありえるので

黙秘 ( ̄x ̄*) 



後日・・・

担当部署の優しそうな人に聞いてみようと思います



そして・・・

行く前から気になってた

現政権で始めた制度なんか長続きするの?

って事を 質問時間に聞けなかった

蚤の心臓のσ("ε";) ボクでした



そんな制度に関係なく

野菜はどんどん大きくなる(≧∇≦)

知らなきゃ損する説明会

トマトがもうすぐ最盛期~



タグ :農業

同じカテゴリー(農業)の記事画像
きゅうり
とりめしのふた
黒豆3人組
最近の事
最近
準備
同じカテゴリー(農業)の記事
 きゅうり (2019-06-12 22:45)
 とりめしのふた (2019-05-20 00:24)
 黒豆3人組 (2019-02-22 23:02)
 最近の事 (2018-06-24 23:59)
 最近 (2018-04-22 23:25)
 準備 (2016-11-14 22:33)
この記事へのコメント
その質問をしたら「先の事は分からないです」と言われました(´・ω・`)

百姓にお金バラ撒くより再生産価格プラスαで取引するよう
市場関係者にお金渡した方が話が早い気がする今日この頃です。
(´・ω・`)ショボーン
Posted by コロ助コロ助 at 2012年07月03日 23:14
コロ助さん ー^)ノ ドモ

模範解答ですね・・・

当日の会場にも欲に目のくらんだ百姓1が役所の人に喰いついて、それに百姓2が反論して収拾がつかなくなってました(≧∇≦)
実際σ("ε";) ボクも金に目をくらませて会場に行ったんですけどね
結局事業の目的もぼんやりで、お金がもらえるって所だけしっかり聞いて帰りました
でも補助金事業はまだまだ奥が深そうです
Posted by nobi09nobi09 at 2012年07月04日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知らなきゃ損する説明会
    コメント(2)